━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 高齢者活躍支援協議会 http://www.jcasca.org/ ◆◆◆
Japanese Council for Assisting Senior Citizens Activities
高活協JCASCAメールマガジン 2011/09/12号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ読者様
平素より、当協議会に対しご理解ご支援を賜り有難うございます。
高活協メールマガジンをお届けします。
高活協メルマガのバックナンバーは下記サイトでご覧いただけます。
http://jcasca.tc-platform.com/
┏━━━━┓
目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━┛
■高活協よりのお知らせ
■Blogアップのご案内
■関連News&Topics
■つぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■高活協よりのお知らせ□□□━━━━━━━━━━━━━━━━
●今回は特にございません。
※会員あるいは読者の方で、このメルマガで配信して欲しい案内等
がありましたら、事務局までご連絡下さい。
■Blogアップのご案内□□□━━━━━━━━━━━━━━━━
●2011年09月12日09:00 高活協ブログ「群像シルバーカラー」
に下記記事をアップしました。
高活協 平野会員「怒らない経営・教育」
http://blog.livedoor.jp/jcasca/
※本ブログは現在、高活協の理事会、会員及び事務局メンバーのリ
レー執筆で行なっています。会員及び読者の皆様からの投稿をお待
ちしています。
投稿先:高活協事務局(E-mail:info@jcasca.org)
■関連News&Topics□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━
●農協共済総合研究所の月刊誌「共済総研レポート」No.116(WEB
公開は1ヶ月遅れ)に、「超高齢社会に求められる近代的アイデン
ティティと道徳性〜日本社会の変容と道徳的葛藤をめぐる現代の諸
相〜」が掲載されている。たまには、こういう内容のレポートをじ
っくり読むの良い。
詳細は下記にアクセスして御覧ください。
http://www.nkri.or.jp/PDF/2011/Rep116kawai.pdf
●経済産業研究所(RIETI)のセミナー報告(2011年8月31日付)
として「非正規雇用改革 -日本の働き方をいかに変えるか」がホー
ムページにアップされている。「非正規雇用改革のあり方を論じ、
特に、有期雇用改革の具体的な提言」がなされている。スピーカー
(RIETI上席研究員)のプレゼンテーション資料も合わせてアップ
されている。この資料がなかなか充実しており、参考になる。一読
の価値がある。
詳細は下記にアクセスして御覧ください。
http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/11083101.html
■つぶやき□□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年9月16日の民主党政権発足時のような高揚感なく、2011年9
月2日、新内閣がスタートした。政局を冷却化させるかのように台風
12号が襲った。地についた政策論議を期待したい。東日本大震災
から6ヶ月が過ぎた。いろんな仕組みが劣化する中で、「プランA」
の失敗を検証して生まれる「プランB」に期待したいが、・・・。
「プランB 破壊的イノベーションの戦略」
http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784163744209
■━━━ 高活協事務局<連絡先:info@jcasca.org> ━━━━■
本メルマガは、高齢者活躍支援協議会(JCASCA)の会員、及び会員
の方から配信のご紹介を頂いた方々、高活協として名刺を交換させ
て頂いた方々、さらには高活協宛に配信の希望を頂いた方々等にお
送りしています。
配信先メールアドレスの変更をご希望の方、また配信が不要な方は
事務局宛にご連絡ください。
本メルマガに対するご意見・感想をお寄せください。
また、本メルマガに掲載して欲しい情報等のご要望がありましたら
遠慮慮なくご連絡ください。
※本協議会のホームページ及びブログサイトのアドレスを昨年末に
変更致しました。読者のサイトにおける「リンク」や「お気に入り」
を下記の新しいアドレスに変更をお願い致します。
本協議会のホームページ :http://www.jcasca.org/
本協議会のブログサイト :http://blog.livedoor.jp/jcasca/
本協議会のメルマガサイト:http://jcasca.tc-platform.com/
(文責:高活協 第三部会メルマガ担当 芝原 靖典)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2011 高齢者活躍支援協議会 All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
欄外****************************
◇東日本大震災からの復興支援サイト「復興日本」
http://www.fukko-nippon.jp/
東日本大震災に関するあらゆる情報を日々更新・記録しています。
******************************